ホームへ戻る
sugazoボード
問い合わせ
sugazo
Facebook
sugazo twitter
>
リンク
津軽四駆会
← |
2024年12月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
|
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
トレーラーの冬タイヤを考えてたんですが 10インチのスタッドレスが少ない・・・・・・・あっても高そう・・・
そこで、12インチタイヤが履けるように 車高アップをもくろんでました 作りが簡単なんで、簡単に車高アップ出来る・・・・・はず ようするに、ホーシングにスペーサー(俗に言う、ゲタ)をいれて車高アップ 3cmくらいのゲタを入れる予定
本日、お山から帰ってきてから分解 近日中に、鉄工所に持っていくか 自分で鉄鋼買ってきて作るかして 車高アップします・・・・・・・・・・分解しちゃったから、早めにやらなきゃ
![](http://sugazo.net/blog/img/1010243.jpg)
![](http://sugazo.net/blog/img/1010244.jpg) |
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://www.sugazo.net/blog/bolg.cgi/20101024154631
■コメント
YOSHIさんこんばんは〜 なんかメカニックしてますね。 ちなみに箱の中はどうなっているのか非常に気になるのですが。 トップシークレットかな? |
名前: ミントパパ ¦ 23:09, Tuesday, Oct 26, 2010 ×
ミントパパさ〜ん、こんにちは〜〜 メカニック・・・・・仕方なくやってました
箱が重いのか、トレーラーの車高が下がってしまい 10インチタイヤを 履いていたのですが・・・スタッドレスじゃなきゃ冬は怖い 以前、スノーモービルやってたときに、最初は夏タイヤで走ってまして ジャックナイフ現象を体験しちまった
んでもって、12インチタイヤが余裕で入るように改造っす 月曜に知り合いの鉄工所に持っていって、ゲタを溶接済 あとは、組むだけ。今日は時間が取れそうなんで やるかも
箱の中身っすか 寝袋2の写真に少し写ってますが 一応、寝れるようになってまして、TVも写ります 断熱は3cm入ってるんで、冬でも使ってました |
名前: YOSHI ¦ 06:42, Wednesday, Oct 27, 2010 ×
■コメントを書く
|
|