ホームへ戻る
sugazoボード
問い合わせ
sugazo
Facebook
sugazo twitter
>
リンク
津軽四駆会
← |
2025年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
昨日、メーター不具合について書きましたが
その後
知り合いの整備工場でオルタネーターチェック
発電は良好でした・・・・・・(13,5〜14v発電している)
負荷を掛けての発電でも200A以上出ており、まずは大丈夫
よく見たら、一度交換したみたいなオルタです(外見がキレイ)
んじゃ、原因はどこだ??
んで
さっそくメーター外してチェック
スモールランプでもなんでも、メーターバックライトが点くと故障が出る感じなんで
バックライトを交換(一部黒く変色してました)
電子回路がメーターにあるかと思い、チェックしたんですが
あるのは液晶表示部分にちょっとあっただけでした
テストをかねてちょっとドライブ
途中、ATオイル交換が安いところでATオイル交換
ちょっと怖かったけど、店員が「大丈夫です」って言いきるもんで
交換
帰り道含め30分以上走りましたが
メーターに異常発生しません
バックライトの消費電流が変わって悪さしてたのかな??
もしくは、一度メーターばらしてるんでコネクター関係の接触が良くなった??
まぁ
ちょっと様子見ですね。
ATの調子も良いしぃ |
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://www.sugazo.net/blog/bolg.cgi/20130707061316
■コメント
■コメントを書く
|
|