ホームへ戻る
sugazoボード
問い合わせ
sugazo
Facebook
sugazo twitter
>
リンク
津軽四駆会
← |
2024年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
エブリィのタイヤ交換などで
ガレージジャッキを使っているのですが
今回、ウマをかける場所の確認をしてみました
説明書ではフロアーのここへ って書いてるけど
ジャッキポイントの両脇でも行けるかと思い、やってみました
バッチリOKでぇ〜〜す
説明書の場所は、掛けにくく 使いにくそうなもんで
フロントロアアームが付いてるフレームだと、バッチリっしょ
上げたついでに
タイヤ外して、もろもろ確認チェックしましたが
久しぶりに100Vのインパクト使ってみました
いつもはエアーインパクト使うのですが
持っているので、たまには使ってやらなきゃ 笑笑
200N/mあるので力強いと思ってましたが・・・・
やっぱ、エアーインパクトのほうが力あるな 笑笑 |
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://www.sugazo.net/blog/bolg.cgi/20240512131613
■コメント
■コメントを書く
|
|